
ほうれん草の白和え
九鬼純ねりごま白を使うことで、深みのある白和えに仕上がります。また、すり鉢で豆腐をすることで滑らかで口当たりのよい白和えに仕上がります。
材料(4人分)
・ほうれん草 ・・・・・・・ 1束
・にんじん ・・・・・・・ 50g
【和え衣】
・木綿豆腐 ・・・・・・・ 1/2丁
・九鬼純ねりごま白 ・・・・・・・ 大さじ2
・砂糖 ・・・・・・・ 小さじ2
・醤油 ・・・・・・・ 小さじ1・1/2
・塩 ・・・・・・・ ひとつまみ
このレシピの作り方
1.豆腐は熱湯で茹で、布巾に包んで水気を切ります。
2.ほうれん草を茹で約4cmに切り、よく水気を切っておきます。にんじんは千切りにし、茹でておきます。
3.九鬼純ねりごま白に砂糖・醤油・塩を入れて混ぜておきます。
4.すり鉢に豆腐を入れすりつぶし、3を入れて味を調えます。
5.2を4の衣で和えます。
このレシピで使用している商品はこちら